オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングについて
オフィスホワイトニングとは、歯科医の管理下のもとに院内で行うホワイトニングです。
歯の表面にホワイトニング効果のある薬剤を塗布して歯を白くしていきます。
歯科医の管理下で行いますので、少ない回数で効果を出したい患者様にお勧めです。
施術中は、ほとんどの患者様が眠ってしまう程です。
こんな患者様におすすめします。
-
- 01
- 自宅でホームホワイトニングするのが面倒な患者様
-
- 02
- 短時間で歯を白くしたい患者様
-
- 03
- 少ない来院回数で歯を白くしたい患者様
-
- 04
- 審美歯科治療の前にご自身の歯を白くしたい患者様
-
- 05
- あびこ大人こども歯科クリニックのオフィスホワイトニング
あびこ大人こども歯科クリニックでは、オパールエッセンスエクストラブーストを使用しています。
オパールエッセンス エクストラブースト
オパールエッセンス エクストラブースト[Opalescence Xtra Boost]は、ライト照射が不要のオフィスホワイトニング薬剤です。 ライト照射がいらないのでホワイトニングの白さにムラがでにくいです。 特徴は、ウルトラデント社特許の圧縮配合シリンジ(薬剤を注射器内で調合するタイプ)によって、使用前に過酸化水素と活性剤を混合するため、ホワイトニング剤を常に新鮮な状態に保つようになっています。 ホワイトニング薬剤は新鮮さが非常に重要で、以前まで支流であったシングルシリンジタイプ(薬剤が1つずつ注射器に入ったタイプ)では、温度差に弱く特に夏の高温に薬液が分離して、効果が落ちることがありました。 このオパールエッセンス エクストラブーストは、欠点を改善することによって、最大のホワイトニング効果が期待できます。 また、以前のオフィスホワイトニングは、歯科医院に4~5回通わなくてはならなかったのが、オパールエッセンス エクストラブーストを使用することにより、1~2回の通院で済むようになり、時間の節約ができます。 薬剤には、フッ素 1.1%と硝酸カリウム 3.3%を配合しており、薬剤がしみるのを抑え、エナメル質の強化する効果があります。
オフィスホワイトニングの流れ
-
- 01
- ホワイトニングについての説明とカウンセリング
歯科衛生士よりホワイトニングについての説明およびカウンセリングを行います。
-
- 02
- お口の検診
診療用チェアーに座っていただきお口の状態を確認します。
虫歯など先に治療が必要な歯がないか検診します。
-
- 03
- 歯の色を測定
現在の歯の色を測定し、口腔内カメラでホワイトニング前の状態を撮影します。
-
- 04
- お口のクリーニング
着色や汚れの付着の状態を確認し、必要に応じて初めにお口のクリーニングを行います。
PMTCという歯面研磨やスケーリングという歯石の除去が必要になる場合もあります。
-
- 05
- お口の固定
薬剤が唇やほっぺたなどにつかないように、開口器を使いお口をあけたままで固定します。
ブロックを咬んでもらい、歯面を水洗乾燥します。
-
- 06
- 歯ぐきのガード
薬剤が歯ぐきにつかないように青色の樹脂で歯と歯ぐきの際を覆っていきます。
-
- 07
- ホワイトニングジェルを塗布
唇と歯ぐきが保護されているのを確認して、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します
20分間放置します。
-
- 08
- 再度ホワイトニングジェルを塗布
20分たつと一度薬剤を吸い取り、再度薬剤を塗布し20分放置します。
-
- 09
- MIペーストを塗布
歯質強化のためにMIペーストを塗布します。
-
- 10
- 歯の色の測定
歯の白さの確認をしていただきます。
オフィスホワイトニングの価格
初回、前歯12本 | ¥11,000(税込) |
---|---|
2回目以降、前歯12本 | ¥11,000(税込) |
その他1歯追加あたり | ¥550(税込) |
オフィスホワイトニングの注意点
虫歯や歯周病の患者様は、治療後にホワイトニングを行いましょう。
1回の施術である程度白くなりますが、個人差があります。
稀にほとんど変化の無い方もいます。継続して数度行えば必ず結果が出ますのでご安心ください。
テトラサイクリン(抗生物質)による変色は白くなりません。
(上記のような場合は、かぶせ物(セラミック)による治療を行います)
前歯の虫歯の治療にて、樹脂の詰め物をした患者様は、ホワイトニング後に天然歯との色調に差がでますので、詰めなおしが必要になることがあります。
歯に小さな亀裂や知覚過敏がある場合はしみることがあります。
妊娠中の方や授乳中の方、18歳未満の方(歯の成長過程にあるため)はできません。
時期をずらして行うことをおすすめします。
奥歯は白くできません。前歯12本と小臼歯8本の計範囲まで可能になります。
膠原病、無カタラーゼ症、喘息、ヘルペス、光線アレルギー、心臓疾患(ペースメーカー使用)、顎関節症の疾患がある方はオフィスホワイトニングが出来ない場合があります。
ホワイトニング後、白さの維持のため定期的なクリーニングをおすすめしています。